未来は予想できないから、楽しいんだ。

なんだか急に、

エッセイを書きたくなったので
久々に書いてみようと思います。

先日Amazonプライムビデオで、
『カモン カモン』(C’mon C’mon)
という映画を見たのですが、

その中で、
すごく素敵な言葉がありました。

未来について考えたこと、ある?
と聞かれた少年は、

次のように答えます。

未来は、
起きると思うことは、絶対起きない。

考えもしないようなことが起きる。
だから先へ進むしかない。

先へ 先へ 先へ 先へ
(C’mon C’mon C’mon C’mon)

聞いたときは、あら、素敵。
くらいにしか感じていなかったのに、

映画を見終わった後、数日間…
どうしてかこの言葉が、

一滴のインクが広がっていくように
私の中でずぅっと尾を引いていたのです。

起きると思うことは、起きない。

未来には、
考えもしないようなことが、起きる。





ところで私、
何度かラジオでお話してますが、

このブログってもともと

【ママブログ】として運営しようと
思ってたんですね。

2度目の妊娠が分かったタイミングで
「ゆみのすっぴん」というタイトルをつけ、

子育ての悩みとか役にたった商品とか、

そういうのを紹介しよう!と、
意気揚々準備していました。

ところがどっこい。

2回目も流産した。

結果、

ママブログには
書くことが無くなっちゃった。

…というかそれ以前に、
運営する意義すら消えた。

以来、

「なんか更新してよぉ…」
「せっかく新しく作ってくれたんだからさァ…」

と、ブログは訴えかけてくるのですが、

「いやー書くことねぇわぁ」
って、ずっと放棄してました。

とはいえブログって実は
維持費がかかるものでして、

何も更新してなくても、
このページが存在するだけで
お金が出ていっちゃうんですよね。

だから、
どうにか赤字にならないために、

一時期はブログで稼げるようになろう!
と、チャレンジしてみたのですが、

まぁ全然上手くいかなくて。

ほんともう、笑っちゃうくらい
全然だめで(笑)





「ブログもうやめよっかな~」
と夫になんとなく漏らしてみたら、

「いっそ儲けるとかPV数稼ぐとか、
そういうの無視してやったら?」

なんてアドバイスが返ってきました。

えー?
そんなん、やる意味なくない?
とぼやくと、

「でもブログで
アフィリエイトとか頑張っても、

その先にあるのって、
お金が儲かるってそれだけやん。」

それって、つまらんやん。

って、斜め上の回答を、
当然の如く話すのです。

みんなと同じことやっても
その行きつく結果は分かり切ってるし、

そもそもみんなと同じことやって
上手くいくはずがないんよ。

だったら、誰もやったことない
運用方法やってみたら?

例えば、皆がバズらせようと
躍起(やっき)になるなら、

ゆみはバズらせようとしない。

皆がブログでお金を儲けようとするなら、
ゆみは儲けようとしない。

お金にならない、
バズりもしない記事を、

ただ淡々と生産してみる。

「その先の方がさ、お金を稼ぐ以上の
面白い未来がありそうって思うけど

これを聞いたとき、

私の魂は「そうしたい」と
ぶるると震えたのでした。





私の人生、振り返れば、

結婚した直後、大ゲンカして
離婚危機になったのも予想外だったけど、

それがキッカケとなって
夫婦そろって会社を辞めて、

車一台で日本各地へ飛び出したのは
自分自身でもぎょっとする展開でした。

それからYouTuberになって
ラジオ配信を初めて、

そしていまこうして
ブログを書いているなんて…





それに、結婚した当初は当然、
いつか子供を産むんだろうと思っていたら、

まさか2度も流産するとは。

正直、流産だなんて、
一度だって想像したことなかった。

でもその経験が結局、私自身が
カウンセリングを受ける動機となり、

やがて心理学を学ぶという
選択にも繋がり、

「わぁ、人生って楽しいんだ」
って初めて思えるようになった

人生を好転させる
”至上のキッカケ”にもなったわけで。

夫の座右の銘に
【塞翁(さいおう)が馬】
という言葉があるのですが、

最近、本当にそうだなって、
つくづく思います。

何が良い事で、何が悪いことなのか、
起こった当初は分からない。

後に振り返ったときにしか
それは分からないよ、という事を、

しみじみと、感じます。

なんせ、

結婚一年目。
夫婦で大喧嘩したときも。

その後全てを捨てて
日本一周に出た時も。

流産したときも。
いつもいつでも。

その原因がもたらす結果(未来)なんて
一切、分からなかった。

でも、なんでだろう。
今、私はここにいる。

大好きな愛おしい、
この瞬間に、これた。





私には最近、なんとなく
分かってきたことがあります。

それは、人生って、

思いもしなかった方向に
ギアチェンジしてみた…

もしくは、

運命に勝手にギアチェンジ
させられた時のほうが、

余計、面白い未来が待ってるぞ
ってことです。

そして、私はそう思うからこそ、
今後も

想像もつかない方へ、
ふらふらと心のまま引っ張られて、

予想もしない未来を生きていきたい。

と願うのです。

未来は、
起きると思うことは、絶対起きない。

考えもしないようなことが起きる。

だから未来は、怖いと言える。

でも、だからこそ、
楽しいとも言える。

先の人生、これからどうするのか。

転職をするか、しないのか。
結婚をするのか、しないのか。
子どもを授かるのか、授からないのか。

いろんな選択が私たちの前にはあるけれど、

忘れないでいて欲しいのは、所詮、

私たちの頭で考えられることって
ものすごく限られてるってこと。

そしてだいたい
思い描いた通りにはならないってこと。

それに、どの道を選んでも絶対、
私たちは後悔する。

必ず、する。

だったら。

私はより未来が見えない
怖いと思う方向へ、

あえて進んでいきたいって、
思ったの。

だってそっちのほうが、
夫の言葉を借りれば、

今の頭では想像もつかないような
”面白い未来がありそう”

って思うから。





このブログも、
こんなお金にならない記事を書いて、

一体どうするんだ?って思う反面、

どうしてもこの行動がもたらす未来を、
見てみたいと思う自分がいる。

だから、先へ、先へ、
(C’mon C’mon)

ただ進むのさって。

なんかそんなことを、

改めて考えるキッカケになった
言葉なのでした。

ほなほな~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次