サブスクで無駄払いしてない?サブスク見直しのコツをご紹介!

こんにちは!

今日は固定費削減のお話第1弾…

サブスクの見直しについて、
お話しようと思います!

目次

無駄な月々の出費は侮れない!

さて、突然ですが皆さん。

あなたが今、契約しているサブスク、
全部教えてくださいッ!

と聞いたら、ちょっとドキっとされた方、
いらっしゃるのではないでしょうか…!

「えぇと…Netflixとアマプラと、
Kindle UnlimitedとSpotifyと……
あと、他にもいっぱい(笑)」

という感じでしょうか(笑)

もしこういう感じのご回答だったのなら、
大幅に固定費削減できるチャンスあり!です。

なぜならきっとその中には、

必要のないサービスもいくつか
混じっているハズなので!

どうやって見分けるの?

たそ

う~ん、確かに不要なの
多いかも…(笑)
でもどうやったら必要か
不必要か分かるん?

というと、実は超簡単です♪

具体的には、

まず、仕事で必要なもの以外のサブスクは、
一旦紙にすべて書き出します。

そして、そのとなりに、

”なぜ私はこれを契約しているのか”

という明確な理由を書き足してみるのです…!

ちなみに、ここでのポイントは、

その理由が
”かなり具体的に書ける”というのが肝。

例えば、皆さんは今、
Netflixに加入しているとしましょう。

紙に書き出して

「私がNetflixに加入している理由は何?」
と自問自答してみます。

そしてその解答が、

たそ

えー?
映画見たいから…?

という理由だったら、

見直しの余地があるということです!(笑)

いえ、全然良いのですよ、
”映画が見たい”という理由だけで
サブスクを契約するのは悪くありません。

でも、そういう”ふんわり回答”であれば、

加入するサービスは”Netflix”じゃなくても良い
ということに気づくことができるのです!

ふんわり回答は見直しのチャンス!?

たそ

一体どういうことですか(´;ω;`)

整理するために、
どういう回答がふんわりしていないのか、

一度考えてみましょう。

そうすると、
実はこういう例になります…

「Netflixに加入している理由はなんですか?」
と聞けば、

たそ

Netflixオリジナルドラマ
◎◎を見たいから加入しています!

というのが、超具体的な回答。

この、

「映画を見たいから」と、
「Netflixの◎◎が見たいから」という違い。

お分かりいただけますか?

つまり、

「Netflixの◎◎が見たいから」
という理由があるのであれば、

皆さんはNetflixに加入するのが正解なのです。
だって他のサービスじゃあ、
それは満たされないですから。

でも、「ただなんとなく映画を見たい」
というだけの理由であれば、

もっと安いサービスでも代用可能ですよね?

そこに気づいてサービスを変えれば、
実は大きな固定費削減になる

ということなのです…!

ではこの次に具体例として、

ここに気づくまでの私の失敗を、
お話させてください(笑)

ふんわり加入し、失敗したサブスクの話。

これは昔、私たちが
ふんわりした理由で入っていた、

Kindle Unlimitedという
サービスのお話なのですが…

これはたくさんの本が読めるという
人気のサブスクで、当時は、

「本たくさん読みたいよね~」
というざっくりとした理由で加入していました。

といっても、

最初のうちは読みたい本が実際にあったし、
とても気に入っていたのですが、

何か月か使っていると、いよいよ
読みたい本も減ってきて、

いつしか、

「無料で読めるからとりあえず読んどこ」

とあまり興味のない本ばかり
ダウンロードすることが増えていきました…

さらに、数カ月たつ頃には、

本当に読みたい話題の最新本などは、
サービス内に入っていることがほぼ無い。

ということにも気づいてしまい(笑)、

結局、Kindle Unlimitedを契約しながらも、
本屋で新しく本を買うことも多々ありました。

もちろん、新しい本を読んでいる間は、
Unlimitedのサービスを使う暇がありませんから、

使わない期間が長いほど、
支払い損となります。

そこに気づいた私は、

「これ、今の私には要らんサービスや!」

「これやったら古本屋でお金出しても
読みたい!と思った本を買う方が得や」

と考え、結局解約したのでした(^^;

それからは、この反省を活かし、

この本読みたい!というものが、
たまたまKindle Unlimitedにあって、

さらにその本の価格がUnlimitedの
1カ月分の料金よりも高い場合に

Kindle Unlimitedに加入する。

という徹底ぶりを実施しています(笑)

つまりまとめると、

「この本を読みたい」
という特定の本がKindle Unlimitedで
実際に何冊かあれば断然オトクだと思いますが、

「本を読みたいから」
というふんわりした理由であれば、

もっと安いサービスや、

もしくはサービス以外の方法で
(私であれば古本を買うという選択でした。
他に図書館を利用するなどもあると思います。)

代用できることもあるということが、

この例でよくお分かりいただけたと思います!

我ながら良いと思ったサブスクの使用例

ところで、それとは反対に、

”超明確な理由があって加入した”
という良い例もありまして、

それがディズニー+です。

これはディズニーのアニメや映画が見られる
サービスなのですが、

夫のだいきが

「あんまりディズニー見たこと無い」

とかねてから言っていたので、

私がそれなら!
これとこれと、これを一緒に見たい!

という理由で加入しました(笑)

この時はもうKindle Unlimitedの時とは違って、

”無駄な固定費を払いたくない”
という考えに至っていたので、

私たちは加入してすぐ、二人で

「この映画も見てみよう。あと、これも!」

と、見たいと思う映画をガンガン、
先に決めておきました。

そして1カ月、
ディズニー+にたっぷり時間をかけ、

すべて見たいとリストアップした映画を
見尽くした私たちは、

すぐにディズニー+を解約するという
全く無駄のない利用をしたのでした!(笑)

ディズニー+にはやや心苦しいですが、
無駄な固定費を払うことが一切なかったので、

大変、満足しております(笑)

ふんわりした理由しか無かったら、解約ってこと?

以上、私の例でした!

もしかしたらここまで
お読みいただいた方の中には、

たそ

えーん。泣
じゃあお目当てのものが無くなったら
娯楽のサブスクは全部解約ってこと?

と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、

それはとんでもありません♪

わたし自身、娯楽にお金を支払うことは、
全く悪いとは考えていませんし、

そもそも最初から、

「ふんわりした理由しかないのなら
解約せぇ!」

と言いたかったわけではなく(笑)、

これまでお伝えしていたのは、
くり返しになりますが、

「いま加入しているそのサブスク、実は、

もっと安い別のサービスや、サービス以外の方法でも
本当は満足できるのではないですか?

ということを、ぜひご自身で
見直ししてみて欲しい!ということなのです♪

ふんわり回答=安いサービスでOK

なので、冒頭にもお伝えしましたが、

まずは全部今加入しているサブスクを
書き出すこと!

そして、加入理由を考えてみてくださいね。

ここで、明確な理由が無く
継続しているサブスクがあるとすれば、

見直しのチャーンス!ですよ!

例えば、

かつて見たいものがあったけれども、
それを見尽くした後も、

なんとなく加入し続けているNetflixや
U-NEXTなど…そんなサブスク、

あったりしませんか?

もし、それらのサブスクの加入理由が、

「なんでもいいけど映画が見たい」
というふんわりした理由なのであれば、

ずばり。

今すぐ、一番安いサービスに
変えちゃうのがオススメです!

例えば私たちも利用している
アマゾンプライムなら、

映画見放題なのになんと月額
約500円ですから、

Netflixなどの月額1000円ほどの
サブスクから乗り換えれば、

それだけでなんと年間
約6,000円もの節約になるのです…!

ということでまとめると、

「なんとなく」を満たしたいなら、
一番安いサービスでOK!

ということです。

もしくは、Kindle Unlimitedの例みたいに、
そもそもサービス以外の方法でも
代替可能かもしれません。

「確かに~!」と思われた皆様(笑)

ぜひぜひ、
これを機に見直してみてくださいね♪

我が家のサブスク一覧

最後に、

わたなべ家で使用している
プライベートのサブスクをご紹介します!

うちは下記の5つだけ、利用しています。

(▼値段は月単位)

  • マネーフォワード(家計簿アプリ)約450円
  • あすけん(健康管理アプリ) 約320円
  • アマゾンプライム 約400円
  • オイシックス(宅食サービス)約28,000円
  • 犬猫生活(猫のご飯) 約5,500円

こちらは我が家の厳しい
固定費削減の見直しに打ち勝ち、

見事選抜されたメンバーたちです(笑)

すべてきちんと、サブスクを継続する
”明確な理由”が存在します♪

マネーフォワード(家計簿アプリ)

こちらは夫が
学生時代からずーっと使っているアプリ!

クレジットと紐づいているので、
入力を頑張らなくても
勝手に家計簿が出来上がる優れもの。

また、我が家は法人化もしていることもあり、
使用している口座が多く、

プレミアム機能でないと管理が出来ないため、
プレミアム加入中!

▼マネーフォワードMEについては
 詳しくは過去動画見てみてね

あすけん(健康管理アプリ)

以前妊娠したときに新サービスでもあった、

「妊娠~授乳時に必要な
カロリー&栄養素が分かるサービス」

がとっても魅力的と考え、半年契約で加入したため!
(予想外に流産してしまい、今は不要となりましたが…)

アマゾンプライム

Amazonをよく利用するため、
配達が翌日になるサービスが魅力的で加入◎

ところが、いつしかプライムビデオや
プライムリーディングという+αが
ついてきたので、

現在はそれらも喜んで使用中(笑)

年払いにすると月400円で
映画ドラマ見放題なので、

本当に破格です…!

オイシックス(宅食サービス)

週5日分もの献立&材料が送ってもらえる
(しかもとんでもなく美味しい)ので

スーパーにいく時間の節約でもあり、
献立を考える手間からの解放でもあるため、

解約する気ゼロ!
むしろ高くなっても継続したい。

▼オイシックスについても
 詳しくは過去動画があるよ!

犬猫生活(猫のご飯)

うちのシェリのご飯はもう絶対コレ!

完全無添加&社会貢献にもなるため、
他のキャットフードに変更する気は
今後永遠に無し!(笑)

という、5つご紹介でした♪

気になるものがあったら
チェックしてみてね!

まとめ

ということで、
まとめるとシンプルですが、

サブスクの見直しをするなら…

  • まずは全サービスを紙に書き出す
  • その隣に理由を書く
  • ふんわりした回答なら、
    一番安いサービスに変更!
  • もしくはサービス以外の方法でも
    満足できるかも!?

ということに注目してみてね!
というお話でした♪

無駄を省いて、
楽に節約していきましょうね!

ほなほな~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次