腰痛を自分で治す方法を総まとめ!もう整体は行かないよ!

27歳の冬。

ある日、私は立てなくなりました。

なぜなら、

ぎっくり腰になったからです(笑)

そこから慢性的に繰り返す、
ぎっくり腰の予兆…

当時はまだ20代だったのに、

私はこの日から慢性的な
腰痛持ちとなってしまいました…。

「いつでも腰が痛いよー!辛いよー!」
「もうぎっくり腰は嫌だーッ!」

と思い、
いろいろと腰痛について研究した結果、

なんとセルフケアで腰痛を治すことに
成功しました…!

そこで今回は、そんな私がやっているケアを、
一気にまとめてご紹介しようと思います!

ぜひご参考にしてください!

あくまでも下記は私個人の体験記であり、必ずしも腰痛改善の効果を保証するものではありませんので、ご了承ください。

目次

腰痛改善に必要なことは3つ

そもそもまず腰痛改善には、
何をすればいいのか?を一緒に見てみましょう!

もともと、無知な私は

「腰痛には整体でしょ!」

と考え、これまで
20万円以上整体につぎ込んできました。

しかし、腰痛は良くなったり
また悪くなったりをくり返すだけ…

ただ、通っていたこと自体、
すべてが無駄だったかというと、

そうではありませんでした。

なぜなら、しっかりと次の事を
学ばせていただいたからです…!!(笑)

それは、腰痛改善には、
下記の3ステップすべてが不可欠だということ!

  1. 筋肉をほぐす
  2. 姿勢をととのえる
  3. 筋力をつけ、再発防止する!

そして、このステップを自分でできるよう、
道具をそろえ、毎日セルフケアをしたところ…

整体いらずとなりました!わーい!

ちなみに、このステップのうち、
「①ほぐす②姿勢を整える」
をやってくれるのが整体なので、

もし通えるなら、あとは
「③筋肉をつける」だけ自分ですればOK…

なのですが、きっとこの記事を
ご覧の方は私のように

「整体たけぇ…」
「通うのめんどくせぇ…!」

とお悩みだと思いますから(笑)、

是非下記のセルフケアの
導入をご検討してみてくださいね♪

腰痛の原因は全身にあり?まずはほぐそう!

さて、それではここから、

具体的なセルフケアの方法を
ご紹介しますね!

まず腰痛持ちさんが一番に
やらなくてはならないことは、

”身体中をほぐすこと”です!

まず大前提として、
私のような慢性的な腰痛持ちの方は、

基本的に身体のどこかの筋肉が、
ガチガチによくない固まり方をしています。

そして、そのガチガチになった筋肉が
身体中のいろんなところをひっぱるせい
で、

腰や肩にガタがきているのが、
いまのみなさんの現状なのです。

ほら、シーツの一部を握ると、
他の箇所もしわが寄りますよね。

今、皆さんの身体には
それと同じことが、起こっているのです。

(実際、身体は筋膜という膜で覆われていています)

しかし、ここからが大事なのですが、

一体みなさまの身体の
どこがガチガチに固まり、

どこが原因で
身体のゆがみが発生しているのかは、

実は分かりません。

たそ

えー?そうかな?
わい、腰が痛いから
腰が固まってると思うねんな

と思われたかもしれませんが、

痛みが発生しているところと、

その原因になるところは必ずしも
一致していないのです。

私も絶対腰痛は腰回りのコリが原因!
と思っていたのですが、

整体に通いまくった結果(笑)、

腰痛の原因は意外と、
下半身にあるということを知りました。

下半身の筋肉のこわばりが、
身体をひっぱったり、

変な姿勢で歩く癖をつけてしまい、
腰痛に繋がっているというのです。





なので、このように、
ひとことに腰痛と言っても、

まさか!と、予想もしない箇所が
原因のこともあるため、

とにかく、大事なのは一部だけでなく、
全身をくまなく、ほぐすこと!

そうして、

ゆがみの原因を撃退することが、
最初のステップとなります。

正直ストレッチよりも断然、機械!(笑)

じゃあ、ここから

「身体をほぐすための、
オススメのストレッチご紹介します♪」

なんて、私は言いません(笑)

たしかに、ストレッチでも筋肉はほぐせますが、

腰痛との戦いは、一刻を争うのです

ストレッチなんて、ちんたらやってる暇は
ありません(笑)

というか実際、
ストレッチなんてもうみなさん、

これまでたくさんやってきましたよね…

でもなんの効果も無くて、
嫌になっていませんでしたか…??

私自身も、毎日30分以上かけて
ストレッチしてたのに、

何度もぎっくり腰になりかけて、
「もう二度と私の腰は良くならないんだ」
と泣きそうになった日が何度もありました。

なのでそんなひどい腰痛をお抱えの皆様にはぜひ、
人の手を超えた、

機械に頼っていただきたいのです!(笑)

そして、その機械で、最高にオススメなのが、
ドクターエアーです!

ドクターエア
¥9,981 (2022/09/19 16:58時点 | Amazon調べ)
ドクターエア
¥29,700 (2022/09/20 15:26時点 | Amazon調べ)

これは、ぶるぶる振動して、
筋肉のコリをほぐしてくれる機械
なのですが、

信頼してた
整体の先生(引っ越しで通えなくなった)が、

「これあったら整体いらないっすよ」

という爆弾発言付きで
ご紹介していただいたお品で(笑)、

先生がそうおっしゃるなら…と購入したところ、

ほんとうにその通りでした(爆)

これを買ってから整体でほぐしてもらう
必要が無くなりました…!!

だからこそ、私は整体を卒業できたのです。

正直、これで身体中をほぐすのは、
ストレッチとはくらべものになりません!

パワーが全然違います。
それに、時短にもなります。

なので、個人的にはストレッチよりも、
ドクターエアーで素早く対処するのがぜ~ったい!

オススメです!!!私、わたなべゆみが、
自信をもってオススメします!(笑)

ちなみに、具体的な使い方やレビューについては、
かなり長くなるので別記事でご紹介しています。

ぜひご覧くださいね♪

正しい姿勢に整え

さて、ドクターエアーで身体中のコリをほぐしたら、
2つ目のステップとして、

次は身体のゆがみを整えます。

たそ

そんな難しそうなこと、
自分で出来るん…?

と思われたかもしれませんが、
実はこのステップ、とてもシンプルで、

ストレッチポールに乗って、
身体をゆらゆら揺らすだけです!

プリマソーレ(Primasole)
¥4,517 (2022/09/19 17:12時点 | Amazon調べ)

ストレッチポールは、
別名「ヨガポール」とも呼ばれたりします。

ほら、こういう丸い棒、
ジムなどで見かけたことはありませんか?

でも使ったこと無いわ~というあなたへ、
ダマされたと思って乗ってみて欲しいです。

この棒、本当にすごいので…!!(笑)

ストレッチポールは、
継続的に乗ることによって、

骨盤や背骨、肩の位置などを
本来の正しい場所へ、戻すことが出来ます。

猫背や反り腰に大変、効果的で、
実際、私もめちゃくちゃ姿勢良くなりました。

棒に乗っているだけなのに、
その効果にホントに!ビックリしますよ…!

継続して乗っていたある日、
私、急に身長が伸びた気がしたんです(笑)

でもそれは実際に伸びたわけではなく、
姿勢が改善されたからだと気づきました。

それは紛れもなく、ストレッチポールのおかげ!

姿勢が悪いのが結構コンプレックスだったので、
これは本当に嬉しかったです♪

それになんといっても単純に、

乗っている時がめちゃくちゃ気持ちいいので
病みつきになります(笑)

ちなみに、

たそ

どのストレッチポールがオススメ?

と思われたかもしれませんが、正直、

なんでもOKです(笑)

ちゃんとしたブランドのやつとか、
高い方が効果があるのでは…?などなど、
不安になるかもしれませんが、

そういう価格差は出にくい商品だと思いますから、
安いもので全然OKだと思いますよ♪

現に、我が家も家具に馴染むよう、

ホワイトのカラーが良い!

という理由だけで選びましたが、
(下記アマゾンブランドのやつ)

ジムに置いてある高級なポールと
大差なく使うことが出来ています…♪

プリマソーレ(Primasole)
¥4,517 (2022/09/19 17:12時点 | Amazon調べ)

ストレッチポールの使い方は?

たそ

ストレッチポール、
どうやって使うん?

また、基本的に使い方については、
あまり難しいことを考えなくとも、

仰向けでゆらゆら乗るだけで、
抜群に効果があります♪

ただ、もちろんそれだけでなく、

手を上に伸ばしてみたり、
足をパタパタさせてみたり…

と、いろんな使い方があります。

が、これらを言葉で説明するのはとても
難しいので、詳しい乗り方についてはぜひ、

下記の竹脇まりなさんの
YouTubeをご参考にしてみてください♪

こちらの乗り方のほとんどが、
私が毎日行っているメニューと同じです。

たそ

え!?乗るのは
5分だけでええんか?!

ええんです(笑)

毎日5分だけでも
めちゃくちゃ効果出ますよ!





ということで、ここまでをまとめると、

さきほどのドクターエアーで身体をほぐし、
このストレッチポールでゆがみを整える。

すると、整体でやってもらう工程が、
ほら…!もう自分で出来ちゃいましたよ…!!

もちろん、道具を揃える必要はあるけれど、
それでも費用は15000円~くらい。

私が通っていた整体は、
1回7000円だったので、

たった2回くらいの値段で
毎日セルフケアが出来ると思えば、

これらを揃えるのなんて、

もう安い安い!安すぎるぜぇ!

って感じでした(笑)
みなさんもそう、思いませんか?

再発防止に筋肉をつける

さぁ、ここまで、
身体を”治す”工程をご説明しました。

最後3つめは、再発防止に関して、
筋肉(腹筋)をつけよう!というお話です。

というのも、

いくら上記のセルフケアでゆがみを
治したとしても、そのあと、

正しい姿勢を保つ筋力がなければ、
腰痛は簡単に再発しています。

腹筋を鍛えずに、
セルフケアをするだけの毎日は、

「整える⇒ゆがむ⇒整える」

を、くり返していることになりますから、
症状を緩和しているだけで、

根本からの改善につながっていないのです。

もちろん、筋肉をつけなくてもステップ②までを
毎日継続的にしておけば、

以前よりは断然マシになるでしょうが、
このステップを無視してしまうと、

「もう二度とぎっくり腰や腰痛とおさらばしたい!」
という願望からは遠ざかってしまいます…。

たそ

よっしゃ!
ほな腹筋したらええんやな!?

ということで、それでは早速

よくある腹筋運動を、やってみましょう!

とは、私はやっぱり言いません!(笑)

だって、もう私、
みなさんのことが分かるんです…。

きっと皆さんもかつての私と同じく、

腹筋をしたくても
腰が痛くてできないんですよね?

私もそうでした…。

腹筋をしようとしたら腰にくる。

だから、腰に優しい腹筋として
紹介されていたプランクをやってみるも、

やっぱりお腹に効く前に、腰にくる(笑)

ドローイングもダメ。腰にくる。
もうどんな腹筋運動もダメ。ダメ。ダメ。

腹筋が大事なのは分かっています。

分かっているけど、出来ない場合は
どうすればいいんですか!?(笑)

とずいぶん、嘆きました…。

でももう、大丈夫です…!

私が、救世主アイテムを見つけちゃいましたから。

それは、シックスパッドです…!

MTG ONLINESHOP
¥38,800 (2022/09/10 17:36時点 | 楽天市場調べ)

腰痛持ちはシックスパッド一択!

たそ

あのCMでよく見るやつ…!(笑)

とあるサッカー選手のように、
バキバキになれるようなイメージがある(笑)
シックスパッドを、

私は腰痛対策で買いました。

「これなら腰を痛めず、
腹筋を鍛えられそう…!」

と一縷の望みをかけ、購入したのです。

結果、どうだったのかと言うと…

その目論見は大正解!

私はシックスパッドを使うことで、
腰を痛めることなく、

インナーマッスルを
めちゃくちゃ鍛えることに成功しました!

実は、私も以前は腰痛対策のステップは
①ほぐす②整えるしかやっていなかったのですが、

この③腹筋をつける(つまりシックスパッド)を
導入したところ、それからはパッッタリ!

ぎっくり腰の気配が1ミリも無くなりました。

腰痛を根本からおさらばする、
最後のステップ…

それこそが、腹筋…!!
分かってたけど…もっと実感しました。

シックスパッド、本当にありがとう。





シックスパッドは、私と同じく、

腰痛のために腹筋をつけたいけど、
腰痛のせいで腹筋運動が出来ない。

という人にとって、
間違いなく神アイテムです。

たそ

でも…高いよ~(´;ω;`)

と思われたかもしれません。

そのお気持ちも分かります。

簡単に決断できる値段ではありません…。

でも、腰痛を根本から治さず、今後
整体に通い続けることを考えてみて下さい。

一回7000円くらいもするんですよ…
10回通ったら7万円…。
(しかも私は20万円以上つぎ込みましたが…)

ちなみに、シックスパッドは整体約4回分と同じ。
そう思ったら…そんなに高すぎるってことは、
無いと思います…!

それに、整体に通ったとしても、
腹筋はやっぱり自分でやらなきゃいけません。

また、シックスパッドは、
4回使ったら無くなるものでは無く、

もっともっと、ずっと長~く使えるもの。

家族でも使えます。

それに、最終手段、

もしいらなくなったとしたら、
メルカリで高値で売れることも調べました(笑)

私はそう考えると、

アリやな…!という結論に至り、
購入しました。

けっこう勇気いたけど、結果は本当に大正解!

あのとき決断した自分に拍手を送りたいです。

たそ

めちゃくちゃ興味ある!
シックスパッドの
もっと詳しいレビュー求ム!

と言う方は、ぜひ
下記の記事をお読みいただければと思います。

まとめ

ということで以上、とても長くなりましたが、

私が腰痛を自分で治したセルフケアについて
お話しました!

大事なのは、

  1. 筋肉をほぐす
  2. 姿勢をととのえる
  3. 筋力をつけ、再発防止する!

のステップを必ずやること。

ほぐす⇒ドクターエアー

ドクターエア
¥9,981 (2022/09/19 16:58時点 | Amazon調べ)
ドクターエア
¥29,700 (2022/09/20 15:26時点 | Amazon調べ)

整える⇒ストレッチポール

プリマソーレ(Primasole)
¥4,517 (2022/09/19 17:12時点 | Amazon調べ)

腹筋をつける⇒シックスパッド
(又は自分で腹筋運動)

MTG ONLINESHOP
¥38,800 (2022/09/10 17:36時点 | 楽天市場調べ)

といっても…

予算の関係で、一気にいろいろ揃えられない!

という方もいらっしゃると思いますので、
まず最初、どうしても一つしか用意できない。
という場合は、この3つのうちなら、

迷わずドクターエアーをオススメします。

また、もちろん、ドクターエアーも高い方の
リカバリーガンPROの方が
めっちゃめちゃオススメなのですが、

予算があれば仕方ありません、
3Dマッサージロールから始めましょう!

ドクターエア
¥9,981 (2022/09/19 16:58時点 | Amazon調べ)

もちろん本当は全部やれば、
ぎっくり腰とは無縁の生活になれるので
オススメなのですが、

今すぐこの痛みをとにかくどうにかしたい!
でも予算が…!という場合は、

3Dマッサージロールで
リリースをしてみてください。

ずいぶん、身体は軽くなると思いますよ♪

ということで、腰痛セルフケア総まとめでした!

ほなほな~♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次