京大卒・投資家の僕が選んだのは「セゾン投信」でした

当ページのリンクには広告が含まれています。
わたなべ夫婦

このブログでは、音声配信アプリstand.fm「わたなべ夫婦のふたりごと」で放送した内容をまとめています。

今回は元銀行員で投資歴10年の僕が、

どうして資産運用で
「セゾン投信」を選んだのか?

というお話をしたいと思います!

本日のパーソナリティ

【わたなべ夫婦の夫 だいき】

  • 京都大学卒業
  • 元みずほ銀行職員
  • 資産運用歴10年以上
  • 株式投資家
  • 不動産投資家
  • 宅地建物取引士
  • SNS総フォロワー数は23万人
目次

【はじめに】資産運用で成功するコツを抑えよう

今日は解説に入る前に、

まだお読みで無い方はぜひ先に、
下記の記事をお読みください。

▼資産運用で失敗しないコツが知りたい方へ

一応、お急ぎの方用に、
簡単に記事内容をまとめておきますね。

前回の記事で、僕は、

資産運用は成功するコツは、

  • 何十年と長い期間で投資をすること
  • 下がったときでもやめないこと。
    続けること。

だとお話しました。

実は損してるひとばっかり

ただ、

「続けること」は一見簡単そうに思えても、
実際は出来なくて、損をしてる人が多い…

というお話もしましたね。

何故なら、多くの人が

  • 流行っているから
  • 儲かると聞いたから
  • 低コストだから

といった単純な理由で
投資先を選んでいるからです。

なぜこういう選び方をすると損するの?
といえば、

それはこういう方がたいてい

  • マイナスになったら嫌になってすぐ撤退する
  • もっといい商品があったら乗り換える

といったように、
お金をふらふら移動させがちだからです。

僕は、資産運用で成功する秘訣は、
【腰を据えてじっくり投資を続けること】
だとお話しました。

お金をふらふら移動させることは、
その秘訣とは真逆の行動で、

一番、損しやすい秘訣なのです(笑)

下がったときにやめたり
お金をふらふら移動させるのは
一番損しやすい秘訣…。

だから、こういった行動は
控えなくてはなりません。

腰を据えて、じっくり続けるために

じゃあどうすればいいかというと、

「自分はこの銘柄に長期投資するんだ!」

と、最初に確固たる信念を持って
資産運用を始めることです。

投資は、信念!
と根性論のようなお話になりました(笑)

しかしこれが本当に大切で、

「自分はコレ!」
としっかり決めておけば、

「アメリカ株が2倍になった!」とか、
「今後は中国あついらしい!」といった、

どんな魅力的なウワサが出ても

「自分には関係ないので!」
と、気持ちがブレなくなります。

その気持ちがあって初めて、

しっかりと腰を据え、
【長期投資】が出来るようになると
僕は思っています。

ですから、みなさんにもぜひ、

「自分はコレに投資します!」

という信念をささげられる銘柄を
見つけて欲しい
のですが、

僕の場合は、それがセゾン投信でした。

僕とセゾン投信とのお付き合いは、
大学生の頃から…。

かれこれ10年以上になります。

ここからは、

なぜ僕がセゾン投信を選んだのか?
というお話をしたいと思います。

皆さんの「自分はコレ!」を見つける
キッカケになれば幸いです。

投資家の僕が選んだのは「セゾン投信」

【投資信託】セゾン投信(資料請求)【長期投資】
  • 月々5,000円から、
    無理なく資産形成を始められる
  • 運用パフォーマンスが良い
  • 一本でバランスよく分散投資が出来る

リンク先:セゾン投信公式サイト

初心者の方にもオススメです!

資産運用(NISA)で「セゾン投信」しかしてない理由

僕がセゾン投信を選んだ理由は、
ずばり、この会社なら

「長期のお付き合いができると思ったから」
です。

その理由は、大きく2つあります。

セゾン投信が長期投資に向く理由
  1. ほとんどの”買い手”が長期目線
  2. その結果、資金が安定していて
    安全性が高い

詳しく解説していきますね。

セゾン投信の買い手は「長期目線」なのがスゴイ

そもそもセゾン投信は、

  • 日本の投資信託の”先駆け”的存在
  • 「積立王子」と呼ばれる、
    中野晴啓さんによって設立された

投資信託のいわば”老舗(しにせ)”です。

当時社長の中野さんは、

「日本人に長期分散分散の
積み立てを根付かせたい」

と、確固たる信念を持ち、

全国各地でセミナーを開いたり
本を出版されたりと、

資産運用に関して啓蒙活動をされていた
とても精力的な方でした。

先日、その中野会長は
解任されてしまいましたが、

長期分散投資に関する彼の【信念】は
今のセゾン投信にも強く、

軸として貫(つらぬ)いています。

▼中野会長の解任騒動については下記記事へ!

買い手を選ぶ投資信託

なので、
セゾン投信は顧客を増やすために、

あの手この手を必死で使いません。

実際、信託報酬をガンガン下げて
コスト競争に乗っかったりとか、

銀行に代行をバンバン依頼したりとか、
されてないんですよね。

それはセゾン投信が

「どんなお客さんでも大歓迎!」
というより、まずは信念でもある

  • 分散投資をしましょう
  • 長い期間を積み立てましょう

という、

セゾン投信の方針を理解してほしい!
そのうえで、

この方針に共感していただいた方に、
投資していただきたい

と考えているからだと、僕は思っています。

しかも実際に、
セゾン投信を買い付けしている人は、

「儲かるらしい!」
という目先の利益を追求している人よりも、

【長期で腰を据えてじっくり取り組む人】
が多いのです。

それは例えば…僕みたいな人、です(笑)

セゾン投信を選ぶ理由
  • セゾン投信にはしっかりとした
    信念(軸や方針)がある
  • 買い手はその信念に共感した人が多い

    ⇒最初から長期目線の人が多い

そして、長期目線である
買い手ばかりの投資信託には、

あるメリットがあります。
それは、

お金が安定的に集まるため、
【安全】だという事です。

買い手が「長期目線」=安定した投資信託

買い手が長期目線じゃない投資信託は…

例えばセゾン投信の買い手とは反対に、

「儲かるらしい!」
「流行ってるらしい!」

というミーハーな人ばかりが集まっている
投資信託では、

冒頭でもお伝えした通り、

景気が下がったときに

「儲からへんやん!
円預金に変えとこ!」

と、すぐ撤退する人が多かったり、

「今別の投資先があついらしい!
こっちに変えよう!」

と浮気する人が多かったりと、

集まった資金(運用できるお金)が
なかなか安定しません。

するとどうなるかと言うと、

そもそも運用が大変なので
成績が良くなかったり、

「もうお金無くなっちゃったので
やめまーす!」

と、投資信託自体が無くなったりするのです。
(本当にあります(笑))

買い手が短期目線の投資信託は…
  • 運用成績が上がらない
  • 最悪、廃止になる場合がある

これでは困りますよね。

なので、こういう投資信託を間違って
買ってしまわないために、

”買い手が長期目線であるかどうか”
というチェックはとても大事なのです。

「でも、どうやったら買い手が
長期目線だと分かるの?」

これを調べるには、

(投資信託の目論見書から)純資産額のグラフ
見てみることをオススメします!

投資信託の純資産額から分かること

純資産とは、

  • 投資信託で集まったお金
  • 運用で増えたお金 

の総額のことです。

安定していて、良い投資信託は、
純資産が右肩上がりの傾向があります。

なぜなら、純資産が右肩上がりだと

  • その投資信託を選ぶ人が増えている
  • また、多くの人が解約をしていない
    (長期間保有し続けている)

ということが分かるからです。

実際にセゾン投信の
純資産のグラフを見てみましょう。

下記、青色のグラフです。

波はあれど、
ハッキリと右肩上がりだという事が、

お分かりになると思います。

このグラフからは、

セゾン投信の純資産から分かること
  • 今も着々と口座数が増えている
  • 〇〇ショックの時でも
    解約する人が少なかった
  • つまり、長期目線の人が多い

    ⇒資金が安定している良い投資信託

ということが分かりました。

ではここで、
セゾン投信とは対照的に、

短期目線の買い手が多い投資信託の
グラフを見て見ましょう。

(ひふみ投信のグラフです↓)

残念ながら純資産は、右肩下がりです。

ちなみに、
ある年に爆発的に純資産額が伸びたのは、

この投資信託がTVで紹介されたからです。

「この投信すごいぞ!儲かるぞー!」
と紹介されてしまったため、

短期目線のミーハーな人がたくさん、
集まってしまいました。

その結果、現在どうなったかといえば…
ご覧の通りです。

多くの方が、

「聞いてたほど、儲からんやん」

と撤退されてしまったのですね(苦笑)

そしてやはり純資産が安定しないからか…

正直なところ、
パフォーマンスもちょっとイマイチです。

ひふみ投信の純資産から分かること
  • 一時期に爆発的に人気になり、
    今は解約した人が多い

    ⇒純資産が不安定なため、
    最近の運用成績は低迷気味

ランキングに乗っていないところにこそ、真実が

僕はこういう、
目に見えないポイントこそが、

長期で投資する先を選ぶときに
とても大事だと思っています。

例えばそれは、

会長が信念を持ってやってるぞ、とか。
長期運用の方針がある会社なのか、とか。
実績があるのか、とか。
自分と同じく長期目線の人が買っているのか、とか。

オススメランキングには載っていない、
こういうところ。

こういう【信頼できるポイント】が
いくつもあってこそ、

何十年も安心して積み立てできるんですね。

僕も10年間、セゾン投信で積み立てしましたが、
やっててよかったなぁって思います。

この10年でいろんな
〇〇ショックがありましたけれど、

それでもずっと、安心して続けてこれたので。

ちなみに、セゾン投信は
信託報酬などのコスト面でいうと、

最安ではないです。

でもバリ高でもないです(笑)

とりあえず、

僕はそれを上回るだけのサービスとか安心を
提供してもらってると感じてるので、

「見合う価値はあった」と思っています!

わたなべ夫婦

ちなみに最後にここだけの話、
10年前から積み立てた投資資産は
2倍になりました

僕がセゾン投信を選んだ理由まとめ
  • セゾン投信には信念がある
  • その信念を理解した買い手が集まっている(僕も含めて)
  • 結果、長期投資をする人が多く、
    資金が安定している
  • 運用実績も右肩上がりで信頼できる

だから僕はセゾン投信を、

何十年と長期投資をするのに
最適な投資信託と判断しました。

投資家の僕が選んだのは「セゾン投信」

【投資信託】セゾン投信(資料請求)【長期投資】
  • 月々5,000円から、
    無理なく資産形成を始められる
  • 運用パフォーマンスが良い
  • 一本でバランスよく分散投資が出来る

リンク先:セゾン投信公式サイト

初心者の方にもオススメです!

我が家のセゾン投信での積み立てについて

最後に、

「セゾン投信、自分も興味あるかも」
と思ってくださった方へ、

我が家が実際に投資しているプランを
ご紹介します。





セゾン投信には3つの種類の
投資信託があるのですが、

我が家は

  • セゾン・グローバルバランスファンド
  • セゾン資産形成の達人ファンド

この2つに投資をしています。

基本的には、僕はこの2つを
皆さんにオススメしたいです。

もう一つ、セゾン投信には
日本株に投資するものもあるのですが、

よっぽど日本株に思い入れが無い限り(笑)、
別にしなくてもいいかなぁと思います。

そして、

「どれか1つがいいよ」
という方には、僕は迷いなく

【セゾン・グローバルバランスファンド】
をオススメします。

セゾン・グローバルバランスファンドが良い理由
  • 平均的な成績狙いの投資信託
  • だから、手数料が安め
  • 株と債券半分ずつという、
    一般的に安全と言われる割合で構成される
  • アメリカを始め、世界各国に分散投資できる

これは世界全体の緩やかな成長の波に乗るための
投資信託です。

これを買っておけば
世界各国の株や債券に投資できるので、

まず間違いないです。

いろんな情報があって
これまでどうしよう…

と思っていた方も、ぜひ今日こそ、

「自分のコレ!」を決めちゃいましょう。

「自分は、長期で積み立てを続けるんだ!」
世界全体に投資するんだ!」

等と決めてしまえば、今後はもう、

「アメリカが今、あついらしいよ!」とか
「中国が良いらしいよ!」とか、

そういう情報に一切、
惑わされることが無くなります。

もしセゾン投信にご興味があれば、
まずは資料請求をして、

「どういう風に分散してるのかな?」
「最新の純資産額はどうなってるのかな?」

といったところを、
ぜひご自身の目で確かめてみてくださいね。

また、僕は使った事はないのですが、

セゾン投信は最近無料相談を
始めたそうなので、

そちらに一度
相談してみるのも良いかもしれませんね。

それでは以上、
僕がセゾン投信を選ぶ理由、でした。

ほなほな~!

投資家の僕が選んだのは「セゾン投信」

【投資信託】セゾン投信(資料請求)【長期投資】
  • 月々5,000円から、
    無理なく資産形成を始められる
  • 運用パフォーマンスが良い
  • 一本でバランスよく分散投資が出来る

リンク先:セゾン投信公式サイト

初心者の方にもオススメです!

今回、取り上げたラジオはコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次